ヘルスケアビジネスの新戦略 ~加藤浩晃の頭の中~

未来の医療はどうになっていくのか、そして医師の未来はどうなるのか。AIやIoTなどの第4次産業革命のテクノロジーによって医療現場は『医療4.0』として大きく変わります。加藤浩晃が未来に向けて考えていることを書くブログです。

日本眼科手術学会のインストラクションコースで講演!

ブログが更新できていなかったここ1週間くらいの活動を、自分の活動の記録の意味でも振り返ってみようと思います!

先週末(1/26-28)は京都で「日本眼科手術学会学術総会」でした。

自分は26日は東京で総務省の遠隔医療の会議があったので、参加自体は27・28日の2日間。

f:id:HiroakiKato:20180203054035j:plain

今回は普通の研究に対する学会発表ではなく、「インストラクションコース」という、
学会に参加している医師に向けた教育的な内容の講演をさせてもらいました。

 

f:id:HiroakiKato:20180203054138j:plain


厚生労働省に自分と同時期に出向をしていた眼科医の京都大学の三宅先生と一緒に

「手術✕医療制度 ~知らないと危ない制度、知っていると得する制度~」

という内容を企画。

自分自身は
「~知らないと危ない~ 2017年4月から始まっている高難度新規医療技術制度」
という内容で講演をしてきました。

当然(?!)、スライドを作成する時間が普段の生活の中にはなかったので28日の発表の前日(27日)にホテルにこもってスライドを作ることに。

 

スライド作成は28日の朝5時くらいに終わり、バッチリ9時からの講演に間に合いました!


今年はじめのブログに書いたとおり、スライドの所属はデジハリの肩書を入れたりして。

 

hiroakikato.hatenablog.jp

 

話を戻すと、今回のインストラクションコースは
立ち見が出るくらいのにぎわいぶりで、眼科業界にも医療制度や保険診療の知識の必要性を感じてもらえてとてもうれしかった!!

そして、同時期に行政に出向していた、大阪大学の循環器内科・元厚生労働省の真田先生と心臓血管外科・元AMEDの齊藤先生にもとても忙しい中で無理を言って登壇してもらえて本当にありがたかったです。

f:id:HiroakiKato:20180203053740j:plain


引き続き「眼科✕医療制度」の取り組みは眼科業界に貢献するライフワークの一つとして学会で続けていこうと思っています!!


最後は登壇者4人で、京都の北白川にある天下一品の本店へ(笑)

 

f:id:HiroakiKato:20180203055504j:plain